忍者ブログ
ようこそ!SIMS3でマイシムが生きていく姿を追ったブログです。EAさんとはもちろんなんにも関係ありません。ただのsimsファンです。
[PR]
  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PCのあれそれ
  

sims3を買う前、「どの程度のスペックであれば綺麗かつ快適にプレイを楽しめるのだろうか」という不安な気持ちがとてもありました。こんなスペックで遊んでるよっていう実際の数字みたいなんを探し回ったおぼえがあります。というわけで!!



パンパカパーン
うれしはずかしスペック晒し~




modsファイルは大体3GB前後をふらふらしています。家具いっぱいよemoji
あとS-Club PrivéeさんのHQmod(二番目にちっこいやつ)も入れてます。一回入れたらやめられなくなっちゃったのハァン14/04/01くらいから抜いてます。

※ちなみにプレイヤーはテレビを叩いて直す程度のメカ知識ですのでそれを踏まえた上でお読み下さい。

CPU Intel(R) Core(TM) i7-3770K CPU @ 3.50GHz
システム Microsoft Windows 7 Home Premium
システムの種類 64 ビットオペレーティングシステム
メモリ 容量:8088MB
ビデオカード NVIDIA GeForce GTX 670


何の項目載せたらええんか分からんくてなんとなく関係ありそうなん適当に選んだけどこれでいいのか?ん?

2012年時点でモニターやら全てついて12万ほどで購入しました。もとは1TBのHDDが搭載されていたのですが、直ぐに不良セクタが(私のせいで)次々発生してしまったのでSSD換装しました。SSDはintel520シリーズの240GBです。確か2万円くらいで買った。今もっと値段落ちてるのかな?
容量大丈夫かいな、と思いましたがせこせこする必要もなく問題なしです。もっと色んなことに使いはる人にはどうなんか分からんけど。換装の手順も画像つきで説明してくれてるサイトが沢山あるよ!おばちゃんでも簡単にできたよ!

グラボ。私がPCを探していた時は丁度、GeForce GTX 690が発売されたばかりでした。しかしとてもじゃないですがへたれゲーマー風情が手が出せる値段ではなくて。
グラボについてはそれはもう詳しく説明してくださってるサイトが沢山あるのですが、専門用語にまみれていて結局どれが最適なんですか先輩ぃぃ!状態。でも見て回ると面白いし勉強になります。私は全く学習できてないですが。



ゲーム内の設定はこんな感じ。この状態の方が多いのではなかろうかと思います。


ついでにNVIDIA設定は、


こんなん。何がなんだか分からない方は詳しく説明してくださってるサイト様がございますので、そちらを参考にするとよろしいかと。ちなみに私も意味全く分かってないです。「とりあえず綺麗にしとこ!」みたいなノリで設定した結果がこれです。グラボに負担がかかるかもね!全く分からん!

テクスチャフィルタリング - 異方性フィルター最適化 の下、一個だけ写せなかった“電源管理モード”という項目は「適応」にしています。

- 7 - 5 - 3 - 2 - 40 - 49 - 11
prev  top next
わたし
ろむお
趣味:ゲーム
SIMS3にはまりすぎて2時間しか寝られないイイ大人。文章でお里が知れるでしょうがご容赦下さい。

使用しているMOD
プレイ環境
AD
PR
BACKGROUND / tudu*uzu
TEMPLATE / Lenny
忍者ブログ [PR]